健康 免疫力を上げる足三里のお灸 2020.4.15 コロナ対策のため「感染しないさせない」が1番です。そこで免疫力を上げる足三里(あしさんり)のお灸をおすすめします。免疫力とはウイルス等の人間に悪影響を与えるものが身体に入って来たときに排除する機能の事です。何種類もある免疫細胞と呼ばれるものが共同して外敵に対処しています。三里の灸は血中酸素(ヘモグロビン)が増え元気になります。足三里の位置はひざの皿の外側にあるくぼみから指4本分下。すねの骨の外側です。 Tweet Share Hatena 一病息災 手軽にできる4運動 関連記事 薬の知識① 薬の飲み方 食卓にお茶葉ふりかけを 足の冷え・むくみにはゴキブリ体操 魚の目退治は直接お灸 一病息災 血糖数値には3つの「あ」に注意 コメント ( 0 ) トラックバックは利用できません。 この記事へのコメントはありません。 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) - 公開されません - URL Δ
この記事へのコメントはありません。